俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦して雨戸押へる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
宗鑑の生芋かぢる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
寺あれて釣鐘のこる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
小鼓の棚より落つる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
嶋一つ痩せて殘りし野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
捨鐘の吹きとられたる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
星飛んであとは淋しき野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
月清し野分のあとのあれ庇 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
民の田の見えてものうき野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
牛の尾の力はつよき野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |