俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
草むらに落つる野分の鴉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
路次口を出れば大路の野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
野分して上野の鳶の庭に來る | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
野分の夜書讀む心定まらず | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
野分吹く雨横さまに筑波より | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
銀杏の青葉吹き散る野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
鐘つけばぼんときれたる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
黍動く野分の里に灯のともる | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
粟の穗のくたびれもせぬ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
豆腐買ふて裏道戻る野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |