俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
犬吠て野分すべき夜のけしき哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
百姓の足吹きすかす野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
立琴にから鳴絶えぬ野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
筑波根の吹きさらされて野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
行燈を吹き倒したる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
野分して飯くふ人の寒げなり | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
釣鐘を吹き殘したる野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
鷄頭のしどろになりし野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
鷺つくむ野分のあとの澤邊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
あれ馬のたて髪長き野分哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |