俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
さはげ?お江戸生れの蚤蚊なら | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
ふくれ蚤腹ごなしかや木にのぼる | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
むく起や蚤を飛ばする角田川 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
やよや蚤逃るが勝ぞ皆逃よ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
よい日やら蚤がおどるぞはねるぞよ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
庵の蚤ふくら雀にろはれな | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
庵の蚤不便やいつか痩る也 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
有明や不二?と蚤のとぶ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
痩蚤の達者にさはぐ山家哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
皺腕歩きあきてや蚤のとぶ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 |