俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
草原や何を目当に蚤のとぶ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
蚤とべや野べは刈萱女郎花 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
蚤どもに松島見せて逃しけり | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
蚤どもに松島見せて逃すぞよ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
蚤の迹それもわかきはうつくしき | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
蚤蠅にあなどられつゝけふも暮ぬ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
遅しとや迎ひに出たる庵の蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
長?の留主にあかぬ庵の蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
門榎人から蚤をうつりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
夕暮や大盃の月と蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 |