俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
猫の子が蚤すりつける榎かな | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
夕されば痩子やせ蚤賑はしや | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
朝?の蚤捨松と呼れなん | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
狭くもいざ飛習へ庵の蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
草原をかせぎ廻や宿の蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
草庵は蚤蚊に借て寝たりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
蚤もつつがないぞよ草の庵 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
辻堂を蚤蚊に借て寝たりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
追な??子どもよ子持蚤 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
あばれ蚤我手にかゝつて成仏せよ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 |