俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
白雲紅葉ともし火見えて日暮れたり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
砂土手や山をかざして櫨紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
箒持つて所化二人立つ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
西うくる奈良の家々紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
通天の下に火を焚く紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
亭ところところ渓に橋ある紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
人氣なき山の紅葉や瀧の音 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
夕山の裾に紅葉の小村かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
嵐山はつかにもみちそめにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
きらきらと紅葉まはゆし藪の中 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |