俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蕎麥白く柿の紅葉に夕榮す | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
藁家をめくりて柿の紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
讀み盡きし状をこぼるゝ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
讀み盡きて手紙こほるゝ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
門口に棉干す家や柿もみち | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
荒寺や金屏はげて夕紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
谷を渡り寺に上るところ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
酒を賣る紅葉の茶屋に妖女あり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
魯知深の寺を追はるゝもみち哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
三寸の苗も楓の紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |