俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
人呼ぶや紅葉の宿のきぬかつき | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
伶人のならびぬ紅葉かざしつゝ | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
傘持の火鉢ほしがる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
初紅葉そろそろ松をこぼれけり | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
又一つ紅葉の中に小村哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
古寺に灯のともりたる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
夕山や下戸と上戸のむら紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
夕紅葉角あるものは鹿許り | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
夕紅葉谷川つたひ牛戻る | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
夕雲の石門めぐる紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |