俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
駕舁や紅葉は焚かす茶碗酒 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
塀低き在郷寺や柿紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
家すこし牛歸る道の紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
寺紅葉京の柿賣は女なり | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
柿の實の三ツ四ツ柿の紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
柿賣て淋しき柿の紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
櫨紅葉柿紅葉里の夕榮す | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
河内から大和へ出でぬ柿紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
犬吠えて故郷荒れぬ柿紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
稻刈て村靜か也柿紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 |