俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
灯ともしの顔に灯うつる紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
笹原に笹のたけなる紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
荒寺や金屏はげて夕紅葉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
谷を渡り寺に上るところ紅葉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
酒を賣る紅葉の茶屋に妖女あり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
魯知深の寺を追はるゝもみち哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
日表を塀崩れたる紅葉かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
松の中ひそかにもみちそめにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柳樹屯紅葉する木もなかりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
梅紅葉天滿の屋根に鴉鳴 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |