俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
野山ぢやけふうけ初秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
うち水のかわかぬ内を秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
住吉の灯また消ル秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 寛政 | ||
青空や夜さりばかりの秋の風 | 小林一茶 | 秋 | 寛政9 | 1796 | |
秋風や水かさ定る大井川 | 小林一茶 | 秋 | 寛政5 | 1793 | |
秋風や藻に鳴虫のいくそばく | 小林一茶 | 秋 | |||
鉄釘のやうな手足を秋の暮 | 小林一茶 | 秋 | |||
鳥飛や人は藻に鳴秋の風 | 小林一茶 | 秋 | |||
あすはどこの入相聞に秋の風 | 小林一茶 | 秋 | |||
吹たばこたばこの味は秋の風 | 小林一茶 | 秋 |