俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
銭出さぬ人の涼しや橋の月 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
夕涼に笠忘れけり迹の宿 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
極楽も涼風のみはしからん | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさは銭をすくふ杓子哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさは鳥も直さず神代哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさやきせる加へて火打坂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさや一畳敷もおれが家 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさや我永楽の銅盥 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさや手を引あふて迷子札 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼風の浄土則我家哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 |