俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
縄も居ぬ離れ小島の暑哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
すはすはと大地のわれる暑哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
下町や埃を巻いて馬暑し | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
南瓜の大きくなりし暑かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
地震て大地のさける暑かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
前後熱さ涼しさ半分づゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
破れ尽す鶯籠のあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
あら壁に西日のほてるあつさかな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
昼顔はしぼむ間もなきあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
動かれぬ遊女の罪のあつさ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |