俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
町暑し蕎麦屋下宿屋君か家 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
この熱さある時死ねと思ひけり | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
我は下り上りの車熱さうな | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
暑くるしく乱れ心地や雷を聴く | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
松よりも暑し芒の乱れ髪 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
砂原や脳巓暑く眼眩む | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
空熱し鳶は隠れてしまひけり | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
逃げて行くことも出来ずに熱哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
遠雷の雨にもならぬ熱さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
朝顔の一輪咲きし熱さかな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |