俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蒲団著て手紙書く也春の風邪 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
蜜柑くふて咳入春の風邪哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
詠人を知らさる春の秀歌哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
雪の絵を春も掛けたる埃哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
餅買ひにやりけり春の伊勢旅籠 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
三味線を掛けて留守也春の宿 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
大勢のさゝめく春の旅籠哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
大勢のとよめく春の旅籠哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
大家の一間に春の楽器哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
大船の一間に春の楽器哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 |