俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
身をつんで人の夜寒をしられけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
吉日の卯月八日もかんこ鳥 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
嘘つきの何の此世を秋の風 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
稲妻やまだとしよらぬ野なでしこ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
大闇にやみを添たる一葉哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
桃柳桜の風を引にけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
扨も?六十顔のせき候 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
桜さく大日本ぞ? | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
いつ?は鹿が餌食ぞ紙衾 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
御祝義に楫もそよぐか星いはひ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |