俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
橋杭のいよゝ短し五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨の小草生えたる土俵哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
溝川に枝覆ひかゝる五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨の旱のと菊の手入れかな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
目さませば今日も朝からさみたるゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨の晴れなんとして靄深し | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
目さむれば今日も朝からさみたるゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨の森の中なり塔一重 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
船車さみだれぬやうに行きたまへ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨の泥を流して海黄なり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |