俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
五月雨や水汲みに行く下駄の跡 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨のかびや生ゆらん鯉の背 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨や薄生ひそふ山の道 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨のどしゃぶりに根の抜けんとす | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨三味線を引く隣哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨のともし少き小村かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
今日も亦君返さじとさみだるゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨のはだしでのりて渡し哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
何もなき水田の上や五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
五月雨のはだしで乗りし渡し哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |