俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一村は杉の木の間に五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
苫の上に苔の生ひけり五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
並杉のくさるかと思ふ五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝸牛の喧嘩見に出ん五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨に瀬のかはりてや鷺の足 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
蝸牛の角のぶ頃や五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の中に天山星が岡 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
退屈や糸の小口もさみだるゝ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の哀れを尽す夜鷹哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
道ふさぐ竹のたわみや五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |