俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
道ふさぐ竹のたわみや五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の崩れもやらぬほこら哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
限りなき海のけしきや五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の茶からもたまる日数哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
雲か山か不二かあらぬか五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の足駄買ふ事忘れたり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
面白や牛のうたひも五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨の隅田見に出る戸口哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
風吹て晴れんとす也五月雨 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
五月雨やくたびれ顔の鹿の妻 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |