俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
まめな尻ついと並る乙鳥哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
めん?におのが乙鳥のひいき哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
乙鳥とぶや二度とふたゝび来ぬふりに | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
乙鳥よ先見てたもれ梅の花 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
乙鳥よ是はそなたが桃の花 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
今しがたさした柳へ乙鳥哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
今植た木へぶら下る乙鳥哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
婆ゝ見やれあれよ乙鳥がまめ顔 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
息才な顔もつて来る燕哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
我庵や先は燕のまめな顔 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |