俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
やよ燕細いけぶりを先祝 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
世がよいぞ?野燕里つばめ | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
乙鳥の我を頼みに来も来たよ | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
乙鳥やゆきの人を深山木に | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
京も京京の五条の乙鳥哉 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
急度した宿もなく夕乙鳥 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
明暮にけむい顔せぬ乙鳥哉 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
目を覚せあこが乙鳥も参たぞ | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
とび下手は庵の燕ぞ?よ | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
なぜぢややら脇の乙鳥はとくに来ぬ | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |