俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯にわがくふだけの畠哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の吉野を出たる初音かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の宿に僧ありとろゝ汁 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の小村より菜をつんで来る | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の尻のす見たり檐の梅 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の梅島村に笠買はん | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯の飛で出でけり笹の中 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯やこゝもことしは新屋敷 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯やしんかんとして南禅寺 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鶯や団子くひ行くうつの山 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |