俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
飯たかぬ朝も鶯啼きにけり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯に煙のかゝる伏家かな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯に顔見らるゝも恥かしや | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯のすねてだまりし寒さ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の一声雀の十声哉 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の今朝も啼くなり楢の枝 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の見まはしておいてちょいと鳴く | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の鐘楼に鳴くや朝の内 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の鳴きさうな家ばかりなり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯の鳴けども腰の立たぬなり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |