俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雉なくや坐頭が橋を這ふ時に | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
雉なくや臼と盥の間から | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
雉鳴や坂本見えて一里鐘 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
雉鳴や寺坐敷の真中に | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
雉鳴や道灌どのゝ馬先に | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
山雉子袖をこすつて走りけり | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
野談義や大な口へ雉の声 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
雉の声人を人とも思ぬや | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
かけ抜て爰迄来いときじや鳴 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
びんずるの御膝に寝たる雉哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |