俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
午の貝うしろになりて閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
松植て閑古鳥にも馴安き | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
山形に寝ればなく也閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
はいかいの地獄はそこか布穀鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
はいかいの地獄はそこか閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
下枝に子も口似や閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
我はあの山の木性や閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
我はあの島の木性や閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
椴からも二つなきけりかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
浮島について来よかし閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 |