俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
長居して蔦に倦れなかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化14 | 1817 | |
門口〆て出ぞ供せよ閑古鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化14 | 1817 | |
づぶ濡の仏立けりかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化13 | 1816 | |
俳諧をさやずりもせよかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化13 | 1816 | |
我庵の迹とりにせんかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
柿崎やしぶ?鳴のかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
草庵の虱でも喰へかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
藤つゝじなきにしもあらずかんこ鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
閑古鳥つゝじは人に喰れけり | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 | |
かんこ鳥鳴や蟇どのゝ吊に | 小林一茶 | 夏 | 文化12 | 1815 |