俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
稻光芒の上を走りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
箱根路や薄に富士の六合目 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
絶頂はなかなかに薄ばかり也 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
絶頂平かに寺の跡と見えて花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
芒わけて甘藷先生の墓を得たり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
花芒品川の人家隱見す | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
薄わけて行くや笠深く鞘赤し | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
薄刈る童に逢ひぬ箱根山 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
賣馬の進まず風の芒花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
露に伏す薄の原の朝日哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |