俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
薄刈る童に逢ひぬ箱根山 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
駕二つ徒歩五六人花薄 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
くゝりあげて片そよぎする芒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
とかくして西に傾く芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
一もとの薄に風の起りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
一秋の思ひに痩する薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
一谷は芒にまじる草もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
何ともな芒がもとの吾亦香 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
何やらの原と申して薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
刀拔いて人潛み居る芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |