俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
犬に逢ふ芒の山や村近き | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
萩刈りて芒淋しき小庭哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
しばられて片そよぎする芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
無雜作にくゝりあけたる芒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
片側は鶯谷の芒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
穗薄や裃多き野邊送 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
薄の芽もえぬ病のいえるべく | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
學校の此頃で來し薄かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
山に上れば芒の中に墓場あり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
戸あくれば灯影にそよぐ芒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |