俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
大兵の使也けりはつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
大江戸や二番なり也はつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
守り札かけて育やはつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
守り札すき間あらすな初茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
御仏に見せたばかりやはつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
扇から扇にとるやはつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
手のひらや見て居るうちが初茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
柴門や貰ふたる日がはつ茄子 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
葉がくれに立や茄子の守り札 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
吾庵の巾着茄子にく?し | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 |