俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
糠味噌の茄子紫に明け易き | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
糠漬の茄子紫に明け易き | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
出迎へや旗ひるがへる茄子畑 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
恙なく帰るや茄子も一年目 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
糸つけて茄子ひきづるかと思へば | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
どれもこれもうれし小茄子大茄子 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
どれ見てもうれし小茄子大茄子 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
浪人の畠にやせる茄子かな | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
婆様の大事の茄子もふとりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
富士山は毎日見えつ初茄子 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |