俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
花咲や道の曲りに立地蔵 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
花見るも銭をとらるゝ都哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
馬乗や花見の中を一文字 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
おしなべて花にしなのゝ神路山 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
としまかりよれば花より団子哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
ぶら?と不断の形で花見哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
みよしのや寝ころぶ花の雲の上 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
一銭の茶も江戸ぶりや花の陰 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
上下の酔倒あり花の陰 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
二仏の中間に生れて花見哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 |