俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
只の木もあいそに立やよしの山 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
名をしらぬ古ちかづきや花の山 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
大名の花が散る也家根の窓 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
大猫が尿かくす也花の雪 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
宮人は歯に絹きせる花見哉 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
小言いふ相手もあらば花莚 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
御山や人よばるにも花礫 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
散花の降りつもりけり馬屎塚 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
江戸声やあたり八間花の山 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
江戸声や花見の果のけん花かひ | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 |