俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
咲からになでへらさるゝ桜哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
売ものゝ札を張られし桜哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
夕桜蟻も寝所は持にけり | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
大桜さらに買手はなかりけり | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
家根をはく人の立けり夕桜 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
山ざくらそなたの空も卅日哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
山桜それが上にも卅日有 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
山桜咲や附たり仏の事 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
懐の子が喰たがる桜哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 | |
桜見て歩く間も小言哉 | 小林一茶 | 春 | 文化8 | 1811 |