俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
うとましの刃物三昧やちる桜 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
ことしきり?とや古ざくら | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
ちる桜犬に詫して通りけり | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
傘にべたり?と桜哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
塵箱にへばり付たる桜哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
夕桜鉦としもくの間にちる | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
山桜序に願をかける也 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
待?し桜と成れどひとり哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
時に范蠡なきにしもあらずさく桜 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
目の毒としらぬうちそ桜かな | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 |