俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
薄雪のふるや春の夜うつくしき | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜に火のなき火桶抱へけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜の三保の松原煙たつ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜の仏壇見ゆる燈哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜の千賀の塩かま煙たつ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜の雨も朧の姿かな | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜やくらがり走る小提灯 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜や何の夢見て蝶一つ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜や女見返る柳橋 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
春の夜や灯にそむきたる痩女 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |