俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
黙りけり夜寒の男五六人 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
傾城に袖引かれたる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
鼠狩れば鼠の笑ふ夜寒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
出女の油をこぼす夜寒かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
鼠追へば三匹逃げる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
十八人女とりまく夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
鼠追へば四五匹迯げる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
夜寒さや人靜まりて海の音 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
夜寒さや家なき原に灯のともる | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
大佛の足もとに寐る夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |