俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
名月や小磯は砂のよい處 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
明月や山かけのぼる白うさぎ | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月や彷彿としてつくは山 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月にうなつきあふや稻の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
明月や思ふところに捨小舟 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月や晝より廣き相模灘 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月に後むいたるかゝしかな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
明月や背中合せの松のあひ | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月や松にわるいといふはなし | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
名月に白砂玉とも見ゆるかな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 |