メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 今日の月

今日の月

  • 今年煙草
  • 今日の秋

季語今日の月の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
總門は錠のさゝれて今日の月 正岡子規 秋 明治32 1899
芋阪の團子屋寐たりけふの月 正岡子規 秋 明治30 1897
新立や橋の下よりけふの月 正岡子規 秋 明治28 1895
漫々たる海のはてよりけふの月 正岡子規 秋 明治28 1895
空に滿つる露の中よりけふの月 正岡子規 秋 明治28 1895
今日の月きのひゅの月となかめけり 正岡子規 秋 明治27 1894
今日の月櫻が下に餅を煮る 正岡子規 秋 明治27 1894
薪賣て干魚にかへん今日の月 正岡子規 秋 明治27 1894
韓に見よ日本を出づる今日の月 正岡子規 秋 明治27 1894
花よめの恥かしがるやけふの月 正岡子規 秋 明治26 1893
  •  
  • 全 6 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 56

今日の月 の別名

季語 季節 分類 alias
名月 秋, 仲秋 天文 明月, 満月, 望月, 望の月, 今日の月, 月今宵, 今宵の月, 三五の月, 三五夜, 十五夜芋名月, 中秋節

本日:

  • 残暑
  • マリーゴールド
  • 野は春となりけり馬の笑ひ声
  • 名月とばかり立いむつかしき
  • 郭公

最近の参照:

  • 山寺は棋の秋里は麦の秋
  • 郭公
  • 花菖蒲
  • 名月とばかり立いむつかしき
  • あら涼し松の下陰草もなし

Scroll to the top
haiku