俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
古町より外側に古し梅の花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
富士の山雲より下の廣さかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
五月雨の雲やちぎれてほとゝぎす | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
行く秋の闇にもならず星月夜 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
味噌色に摺鉢山の紅葉哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
梅干やあふないとこに牛の鼻 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
傾城に歌よむはなしけふの月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ぬけ裏をぬけて川べのすゞみかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
出代りの英語をつかふ別れ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
女房によびおこされて花の春 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |