俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
夜桜や露ちりかゝる辻行燈 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
覚束な夕くれ時の大根花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鱆置いたやうな山あり秋のくれ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一ツ家の家根に蓼咲く山路かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
雲といふたわけを殺せ山さくら | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
高縄やこちが笑へば笑ふ山 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
秋風や崩れたつたる雲のみね | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鶯や藪の隅には去年の雪 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
里の灯を見かけてなくや闇の鹿 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
山寺に塩こぼし行くもみちかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |