俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
とろとろと左官眠るや燕 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
やすやすと青葉になりて夏近 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ある月夜路通惟然に語るらく | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
我庵は人にあつけて月見哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
しんとして露に音あり朝桜 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
闇の空露すみのぼる光り哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
牛部屋に牛のうなりや朧月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
葉桜の上野は闇となりにけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一日は何をしたやら秋の暮 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
白水の押し出す背戸や杜若 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |