俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
霰ごとつかみ込だる銭叺 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
霰来よと鉢さし出してらかん哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
あながちに雲にかまわぬ霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
一あらればらり江戸気の霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
霰ちれ??孫が福耳に | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
霰来よへろ?神の向方に | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
ちりめんの狙を負う子やとぶ霰 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
懐に袂に霰?哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
立臼よ糠篩よ散霰 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
箕の中に子もごしや?と霰哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 |