俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
玉霰峰の小雀も連て来ぬ | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
盛任が横面たゝくあられ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
痩脛へざくり?と丸雪哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化9 | 1812 | |
去程に鈴からおつるあられかな | 小林一茶 | 冬 | 文化8 | 1811 | |
わやくやと霰を佗る雀哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
散る霰鳩が因果をかたる様 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
玉霰夜たかは月に帰るめり | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
玉霰瓦の鬼も泣やうに | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
掘かけし柱の穴をあられ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
玉霰深山紅葉をさそひ来ぬ | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 |