俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
湖におちぬ自慢や夕雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
漣や雲雀の際の釣小舟 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
落雲雀子の声天に通じけん | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
鳥さしのあつけとられし雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
まりそれてふと見付たる雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
布からも立臼からも雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
蟻程に人つゞくや夕雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
子をかくす藪の廻りや鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
朝鳴の茶釜の側を鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 | |
横のりの馬のつゞくや夕雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文政2 | 1819 |