俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
馬細く雲雀鳴く野の広さ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鳥さしを見下ろして居る雲雀哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
から臼に落て消たる雲雀かな | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
とんと落ちつゝと上りて雲雀哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
化し野の露にそだちし雲雀哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
呼べば呼ぶ草と霞の雲雀哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
声ばかり見えて雲雀の上り下り | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
大砲の煙の上や舞雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
大砲の煙を下に舞雲雀 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
天つ雲雀霞となりて失せにけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |