俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一つかみ草を蒔ぞよ鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
人は蟻と打ちらかつて鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
今拵へた山からも鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
千代のうが桶の中から雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
藪尻はまだ闇いぞよ鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
起?に何をかまけて鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
門番が花桶からも雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
其藪は放れづらいか鳴雲雀 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
大井川見へてそから雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 | |
昼飯をたべに下りたる雲雀哉 | 小林一茶 | 春 | 文化10 | 1813 |