俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
汐干潟うれし物皆生きて居る | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
二舟に汐干の連を分ちけり | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
末の子や汐干の留守の雛遊 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
汐干より今帰りたる隣哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
汐干狩の窓通りけり窓の外 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
汐干狩の舟通りけり窓の外 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
汽車に乗て汐干の浜を通りけり | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
海苔取の知らず顔なる汐干哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
紅のもすそかゝげぬ汐干人 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
蜊得て舟に戻るや汐干狩 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 |